たすきがけブログ
いよいよ温かくなります。作物がすくすく育つように、手助け作業に忙しくなります。キュウリのネット張り。立て立つんだ、キュー …
第2回は、国策としての農業、社会運動としての農業の流れをざっととらえました。お勉強モードでしたが、第3回は、いよいよ私た …
■第2回 4月17日(金)19:00~21:00 /町農家(傍房ぼうぼう)大阪市東成区中道3-16-2 七軒長屋の南端 …
大豆を水に入れてから5日間の作業になりました。見えない生き物の育成をこんなにハラハラ見守ることの奇妙な喜び。手探りの集積 …
マクロの環境変化がはげしい今こそ、農の本質がみえてくる。懐かしい皆さまと話はつきず。これから取り組みたいことがたくさん見 …
丸3日かかる醤油麹作り…おっかなびっくりのスローなスタートと、昨晩のひえこみで、しばしお休みの麹菌も、いよいよやる気♪今 …
■第1回 4月10日(金) 19:00~21:00 町農家(傍房ぼうぼう) 大阪市東成区中道3丁目16-2 七軒長屋の南 …
今日から、醤油麹づくりを始めます。まる二日間の温度管理は、無事にできるでしょうか。わくわくドキドキです。今は大豆を、水に …
地味で腰にくる…マルチング。7本かけて、ひーひー。後半は撮影の余裕ナッシングです。
お父さんの野菜がどんなふうに料理されているのか知りたいねん♪娘さんのリクエストで、ご家族と、お手伝いのたすきがけもお招き …