タブレットがこわれ・・・ようやく新しくしました
写真アップできるようになったので・・・ブログ再開

シーズンが短い 梅と栗
夏と冬と  厳しい季節を乗り切る宝物
梅は熟し加減との競争・・・生ものゆえのムツカシサ
栗は・・・皮むきと湯でつづける作業量の多いシンドサ
タイヘンなのですが・・・でも
渋皮煮を 思う存分食べたい!
美しい色の汁で たっぷり染めたい!
今年は 2.5kg にチャレンジです
余裕の一日目
風呂場で 鬼皮むき
DSC_0003

 

 

 

 

 

今年は染めをするので
エネルギーを使いすぎる罪悪感から
水につけ置きする方法にしました

作業内容は ざっとこんなかんじ
・かるく洗う
・水につける
(ひと晩)
・鬼皮をむく
・よくない栗は よける
・よくない栗は 渋皮をむいて
わるいとことって 栗ご飯用にする
(4時間)

ひるごはん休憩をとる
指が固まって いたくて 昼寝する

すっきりの午後
台所に移動
・きれいな栗を 重曹といっしょに ゆでる
・あくが 出たら 煮汁をほかの鍋にうつし
・栗をざっと洗って 湯でこぼす
・煮汁は ほかの鍋にうつす
・一個一個 渋皮をきれいに掃除する
・あくがぬけるまで 何度も湯でこぼす
(10時間)DSC_0005

・栗を鍋の水にひたしておく
・染めたい布類を ねんのため
洗濯しておいて 水にひたしておく

ここまでで かなり満足して
夜にご近所の ワインバーで
軽く一杯のつもりが・・・・
深夜に帰宅・・・

作業がぜんぜん進まない2日目
次の日はなんと 目覚めたのが昼になってしまい・・・
明日からの 漁村の秋祭りを見に行く予定がピンチです!

・キビ糖を二回にわけて煮る
・保存ビンを洗って 熱湯消毒しとく
・栗を 煮くずれたのはよけて
・きれいな栗を 保存ビンにつめて
・煮汁を煮詰める
・煮汁を保存ビンにくわえて
・瓶を鍋で煮て ふたをしめて密封

という作業の流れなのですが
どのタイミングで 保存ビンに密封するかが問題です

栗は煮汁にひたしたまま さましたほうが
味がしみていくわけで ぜひ寝かせたい
午前中に味付けして
お昼から 保存ビンの処理 染作業をして
深夜に 密封するという予定でした

でも今から栗を煮ても 密封するまで
時間があまりありません・・・

なれずし食べさせてあげるて
宮守のSさんがおっしゃってくださったのになー・・・
DSC_0009

もしかしたら 午前中で作業を終えて 行けるかも?
3日目の 作業を効率的に進めるため
できるだけ 次の日の作業の準備をする
・栗を味付けするために 煮る ひたしておく
・保存ビンをきれいに洗って煮沸消毒
・洗濯した 染める布類を煮汁に浸しておく
お昼には出発できるかもの
いちるの希望をともして早めに寝る

けっきょく丸一日栗仕事の3日目
がばっととびおきて
・やぶれぎみのを選んで 栗を味見する
めっちゃおいしい♪(^◇^)♪

さっそく
・栗の実をビン詰め
・煮汁を煮詰める
・煮汁で瓶をみたす
・瓶を煮沸して密封する

煮沸して密封すのに 案の定手間取り・・・
おいしい煮汁を 大量にこぼしてしまったり・・・
心が折れそうになりつつも
作業を終えると すでにお昼
染めをしなければ 小旅行にいける

でも・・・布たちが鍋の中で真っ赤に
なってます。なんてきれいな色。
ここまできたんだ
作業をまっとうしよう!

染作業
・布類をひたした 染めの鍋をぐつぐつ
・布類をとりだして 水であらう
・焼きミョウバンを水にとき 布類をひたす
・しぼって 再び染め用の鍋で ぐつぐつ
・布類を水であらう
・染め具合がいいものは 干して
・足りないモノは ミョウバンと染めを繰り返す
(丸一日)

・・・秋晴れの日の 旅をあきらめて
できあがった 宝物たちでございますー

DSC_0017栗の渋皮煮
年末年始のお客様用に 大びん2つ
とっておきのおやつに 中びん2つ
御使い物に 中びん1つ 小びん1つ
そのほか ちょっとやぶれたやつ 10個は
身内でもはや完食

なんか・・・すくなっ?!!!!
( ゚Д゚) ガーーーーン
・・・こんなくらいなん?
でもまあ、年末年始が楽しみやね?!
(*´Д`) よしとしよ

つづいて めっちゃかわいい ピンク色のー
DSC_0011手前から

ハンカチ
ストール
タオル
日常使いに 草木染
ぜいたくやわー (*´Д`)

と・・・ ところが・・・
一番楽しみにしていた 大物が・・・
DSC_0014手前から

ぬっくぬく やわやわの
包まれ心地サイコーの
お気に入りのレギンスが

ラクダのももひき?!
(ラクダのももひき・・・おじいさんの肌着)

素敵に生まれ変わるはずの
使い勝手のよいTシャツが
ばばシャツ?!!!
(ばばシャツ・・・おばあさんの肌着)

おそるべし 赤系のナチュラルカラー・・・
そのふんわり感から・・・
肌に近い衣類を染めると
下着感が ハンパナイってことを
わすれとったがなーーー

ちょいみせの アウター使用と思っていたけど
はみだしてたら 下着にしか見えないよね・・・

でも・・・ま。
寒い冬に備える 宝物には違いないですね・・・
以上 タノシクルシイ 3日間でした~

ふー(^◇^) ブログも・・・ながっ
(完)

 

このページの先頭へ