家内に事故などあり
繁忙期に一ヶ月間、畑に来れず。

さつまいも、落花生、ショウガや
里芋、キクイモの収穫と
一番心配な小豆と大豆の収穫が間に合うか
また、麦蒔きも一粒もできておらず
いつもの二人ののんびりペースでは
とても片付かない

ご近所の仲良しファミリーや、
一度畑に来てくれた友人にも助っ人をお願いして
午後すぐに種畑に集合。
ざっと畑を案内して、自然農であること
小さな生き物の繁殖スペースを確保していることなど
他の畑ではないだろう特徴をご説明する。

 

 

 

 

 

 

地上60㎝以上にカヤネズミの草のボールがついているのは
発見しただけで6個以上あり、また今までも見たが、
今回、地面すれすれのところの草のボールを発見。
草の密度が高く、また、向こう側が透けて見えず、
かすかに動いているような「気がする」。
住んでいると想像したら、トキメクなー。

空の巣穴を見て、ちいさなちいさな入り口の穴も確認して、
小3の少女とお父さんは、静かにうなづき、
一番リアクションの大きいお母さんは、
「こんな小さいところで家族で暮らしてるって!
リアル・シルバニアファミリーみたい♪」と
トキメキを言葉にしてくれはって、
想像するだに、かわいー(^^♪を共有できました。

いったん葉っぱをすべて食べられてしまった落花生は
すこうしだけ葉をつけて茎もあるけれども、
地面に活着しているリードがまったくないので放置。
サツマイモ5株を掘りだした。

 

 

 

 

 

 

 

 

サツマイモを割らずに掘り出すコツや
サツマイモのつるを食べるなら、
土のついた部分と葉の部分は分けることなど
お伝えしながら、ここまでは、らくちんモード。

つづいて生姜も掘り出して、
生姜の葉の部分は干して入浴剤にしましょうと分けて。

熟柿をたくさんむいてきたので、
柿を食べてドリンク類を飲んで休憩。
さあ、ここから、小豆と大豆の収穫で、
まさに農耕社会の分担合理的協働作業です(大げさ)。

結果、2時間かかったのです。
小豆2畝、大豆8畝の合計10畝。
雨がたくさんあった今年、
いっさい水やりもしない種畑で豊作の豆類でした。

 

 

 

 

 

 

豆を残して周りの草を刈る担当
豆を収穫して袋詰めしていく担当
途中から、刈り終えた畝に、
唯一の男手の友人夫さんに
麦をおろしてもらうことにした。
あとからうかがうと、
これでいいのか、これでいいのか、
慎重になってたくさん蒔けなかった。
中腰で腰がめっちゃ痛い。
何か月後の収穫のための種まき、
緊張するんだよなーとほほえましく、
真面目に取り組んでもらえる友人たちに感謝だー。

いちばん小さな小3のお友だちが
2時間も、集中をきらすことなく作業をしてくれて、
「しんどかったー」と最後に一言。
ありがとうーごめんねー、でもまた来てねー。
「しんどいけど、いい汗」と友人も言ってくれて。
記念撮影ー。収穫の袋はこの倍以上ありました。

 

 

 

 

 

 

産直市でお買い物、温泉のある公衆浴場で汗を流し、
地元の魚介が食べられる居酒屋で晩ごはんを食べて、
あとはバラバラに高速道路でブーンと帰宅しました。

たくさんの方々とする畑作業は、
やっぱり楽しいなー。
もっと、整えながら楽しんで作業をしたいなと、
繁忙期が過ぎるといつもわいてくる
理想の畑ライフの夢がまた、
ふわふわと思い浮かぶのでした。

このあとも、豆の脱穀が待っているけど、
ひとまず達成感に酔いしれます♪
みなさん、ありがとー( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

月別

このページの先頭へ