本日は、畑の花形作業である、収穫と種まきをする。
初参加のお友だちを加えて、3人体制で心強い。

免許も車ももっていない。
友人が車を出して運転してくれる。
お茶・水・おやつを準備して、楽しい一日を想像して、
朝からわくわくしていた。

畑の運営方針がはっきりとしてきて、
人を招くことも少しずつできるようだ。
自分の思いがあいまいなうちに、
人を受け入れると、相手の意図にひきずられてしまい、
結果的に被害者意識にまで至ってしまうことが多かった。

まち農家と名付けた長屋を借りた時も、
この種畑を借りた時も、
すでに余命はそんなに長くないと思って過ごしているので、
自分らしく人生を生ききるためには、
まず、自由にふるまう経験を重ねる必要があった。
自分らしくを生きる方針にできるようになって
8年たって、ほんとうにやっとやっと、少しずつ
人との出会い直しができてきたかなー。

何度も畑に来てくれている友と、
自然が大好きな友と、
行きのドライブから楽しくて、
畑の近くにある産直市場が
観光気分をさらに盛り上げてくれるし、
使いやすいお手洗いや、
広々とした休憩スペースなどの設備に助けられる。

畑に到着。まずは一反の畑のご案内です。
101回目の小旅行コースの準備で、
畦をきれいにしていたので、
冬に向かうこの時期は、今もまだきれいな状態。
カヤネズミの住みかとして残している、
草ぼうぼうのゾーンと、
種まき用にきれいにした畝が際立つ作付けゾーンと、
小さいながら収穫できる作物や、
今、育ちつつある作物など、
畑が活き活きしています~( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

サツマイモ掘り、落花生掘りを友人たちに任せて、
三年越しの大願成就、大豆の収穫をしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー。年越しの白味噌ができるほどはとれませんねー。。。。
来年の種にもしたいけれど、全滅するかもなので、ドキドキですねー。
まだあと、同量くらいはあるので、
半分食べて、半分まくためにおいておきましょう。
最初の休憩タイムは、みかん、柿を食べまして~。
来る際の車中で、パンやコーヒーを飲み食いしており、
あまりお腹がすいておらず、あるものを食べて、
ランチに出るのはやめて、どうせ日が落ちるのが早いので、
早めに畑作業を終えてお風呂に入って、
晩ごはんをしっかり食べることにします。
サツマイモや残りのパンなども、すべて食べました。

 

 

 

 

 

 

 

今日が初畑の友人は、手仕事で染めなどもするので、
畑の雑草を採集したいということです。
めちゃ嬉しいです。採集の畑でもありたいのです。
まずはそちらに専念してもらいます。

抜群の作業上手の友に援護してもらい
いよいよメイン作業。大麦を蒔きます。
草刈り機で刈ったとはいえ、
たくさん残る細かい根を鎌で切っていき、
友が種を下して、土をかぶせ、刈草で薄くカバーしていきます。
途中から、草集めをしていた友人も参加してくれて、
縄文的作業効率から、弥生的作業効率になりました。

 

 

 

 

 

瞬く間にしんどくなりまして、
お手洗い休憩もかねて、
早めにしまる産直市場でお買い物もしたくて、
産直市場にレッツゴー。
ソフトクリームも食べて
お買い物も楽しんで、
残り1時間、畑で、急ピッチの麦まきですー。
どんどん沈む夕日に気が焦り、
どんどん友人たちをせかしてしまいます。
自分のタイムキーピングに問題があるのに~。
「自分で設定したタスクに縛られる癖」が、
まだ、人魚のように半身に残っておるのです。
ごめん。
多大なる協力のもと、4畝にまきおえました。
フィー。

 

 

 

 

 

 

 

銭湯帰りは、初のまわるお寿司に出向いて、
ものすごいアトラクションに気おされ、
急いで食べてあっという間におなかがいっぱい。
湾岸線をドライブで帰ってきて、
友人の車に山のように忘れ物をして、
またの再会を楽しみにする。
実に盛沢山の一日でありました。

残りの麦蒔きとソラマメの追加蒔きと、
発芽中の冬野菜の養生をしたら、
いちごちゃんの株分けと
ニラの株の移動とができたら、
トイレットスペース建設、
休憩スペース建設など、
ついに、種畑パーク化に着手できるかもしれません。

どうぞ懲りずによろしうお願いいたします~。
本日の畑の不思議ちゃん。
バッタも秋色。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページの先頭へ