始発で畑着 30℃の予報も実は曇りで作業しやすい
相変わらず草刈り 外周の土手 最奥の畦 手ごわいゾーン
いただいた青大豆 100穴に蒔く
これにて春夏メインの種まき終了
あとは トマトなり落花生なり
苗でちょこちょこ植えようと思う

今日はあらためて 畑の端から端まで
ノートに記録しつつチェック
きゅうり・かぼちゃ・すいか
すでに双葉や本葉が発芽
数は数個ずつと少ないが
むしろそのほうがありがたい
3畝すべて地這えで
どのような空間になるか空恐ろしく
楽しみでもあり

 


小麦がいよいよ収穫間近
鞘の真っ黒のものは
触れると種がこぼれる
でも、ほとんどまだもう少し
むいてみると 麦の形
中央にへこんだ一文字
生でいくつも食べてみた
赤さび病なんて気にならない
(いやいや 大丈夫かどうか
じっさいには慎重にします)
可愛らしくてしかたない

 

ビーツもわしわし塔立ちして
これってほうれん草に激似!
サイズはビーツが5倍くらい
カブ類と全く違う成長の過程だったし
もしかして、ほうれん草と同じアカザ科か?
ググってみたら、まさに。
ヒューヒュー(^^♪

今日の最大の発見は これ
空豆の謎

前回も今回も
鞘を開けてみたら
空豆が芽吹いていて
「鞘の中で芽吹く」
いくら調べても不明
空豆育てている友人に聞いても不明
今日は 完熟っぽい鞘をあけたら
芽の部分がオレンジになって
茶色の豆からぽろっととれて
はずれた跡は
見慣れた黒い一文字

そう。この芽のような緑の部分は
へその緒だったんだよー!
ふわふわの鞘の筋のところについてて
栄養をもらっているんだねー!
一人の畑で
うわぁうわぁ
叫んでしまった
なんかすごい
生き物すごいわー!!!

バスの時刻にあわせながら
あとかたづけをしていた
いつもより1時間遅い便

キジバトが 畑の中央に降りた
日中は 畑で見かけない

小鳥が巣を作っていそうで
小麦の横で空豆の後ろ
二畝分の端っこを
雑草だらけにしてある

もしや 草の中に巣があるのか
または豆や麦を 寝る前についばむのか

15mは離れている
畦から 見つめていたら
キジバトも 右半身向けて
じっと私を 見つめて動かない

そうね。
ここからは この畑は 君のものやんね
お邪魔様でございますー
帰るわねーと 声をかけて
帰ってまいりましたとさ
いつも胸がキュンキュンしまくる♪(^◇^)

 

このページの先頭へ