5月4日(金)みどりの日
晴れだが強風 風速5m前後

始発で行くつもりが 祝日につき
平日の始発より30分遅い 残念
午前8時前 畑に到着
いつも午前9時くらいに帰る
隣の畑のおじさんに ご挨拶すると
「石入れといたで」
水道横のバケツとじょうろ 砥石が入れてあったが
そんなものではダメだったようで
ソフトボールより大きい石がバケツに入れてある
「飛んでましたかっ。すみません。ありがとうございます。」

山のふもとの畑に 吹き下ろしてくる風は とても強い
小屋が飛んだりするそうで それがあるから
ちゃちゃっと 農業設備を建てられない・・・

初めて販売できている春の主力作物
さやいんげんちゃんたちが 倒れてます
支柱をしてあげてなかった
やっと支柱をすることに
使うのは 竹の枝と たこ糸
晴れ続きの時に
竹の枝をさしこもうとしたが
土の中に入らなかった
雨続きの翌日の今日は
ぐぐっと 土の中に入る
こういうタイミング大事
草刈りも雨のあとすぐが
草も土もやわらかくて
作業がしやすい

機械を使わないので
タイミング大事
支柱があると収穫も楽

一週間前に一株から50鞘くらいとった
今日も少なくて20~多くて50とれる
とると次大きくなりやすいんだな
頭でわかっていても
自分の畑で持続してかかわると
あらためて実感が深い 学ぶ身に刻む感じ

ソラマメ 小さい鞘がいっぱいついている

 

 

 

 

 

 

鞘をあけてみると・・・

 

芽が出てない???
発芽しているじゃん
どいうこと???

 

あわててほとんど収穫してしまった
落ち着いて考えたら
ここから もっかいなんらか変化して
そして 5月末~6月 収穫じゃん
うーん 失敗した ごめんよ ちびーず
湯がいたら 青臭いけど 空豆風味
なんとか食べきりたい

雨のあとなので 草刈りかなり
風が強く 日差しはきついけれども
体感温度が低いから 作業しやすい
午後3時台のバスで帰る
あれこれ学ぶのが楽しいなあ
斜め後ろのがけ下の畑の上に
30羽くらい カラスが集まってて
空気銃?音だけ?パンパンならして
追い払ってはった・・・
何を蒔いたらあんなにカラスがくるのか
あんなに来られたら怖すぎる
絶対負ける
今日もおもしろいことがたくさんあった畑でした(^^♪

このページの先頭へ