久しぶりに 遠出で大型イベントに出店しました
岸城神社つながるつなげる春夏マーケット7
日時/ 4月28日(日)10~16時

主催者さんや参加者さんが 独自のスローライフを実践されていて
皆さんの活動に たくさんの刺激やひらめきやエネルギーをいただける

そういう人たちの中にはいって ほうほう おもしろい
と思ってもらえるような 自分らしさを どう表現するか
考えたり試作したりしながら 楽しい準備期間を過ごしました

たすきがけ事業所らしさ
●マクロの社会課題を ミクロの日常から解決する
とりあげた社会課題:プラスチックの海洋汚染
台所のスポンジや
洗剤を使わないナイロンたわし
すべてマイクロプラスチックになります

解決の提案:自然素材の食器洗いセット
落ち綿使用の布巾(市販)を
ベンガラ染めして
無農薬の稲わらで たわしを作り できたのが
NOプラスチック 食器洗いセット

 

 

たすきがけ事業所らしさ
●とっつきやすさ
仕上がりのすばらしさ で伝えるほどの
技術や センスや 能力は あまりない
できそうで できにくいところを
突破する発想と 素材の手配が得意

イベントまで かなりの試作を重ねていた 豆麹や納豆づくりだが 結局完成品の販売に
踏み切る勇気もなくて 直前に
「作ってみようチャレンジキット」として
素材を販売することにした 準備できなかった 
わらつとは、随時、現場で楽しく作りつつ♪

出店していたお友だちが
「ずーっと笑いながら作ってたでー」と
写真を撮ってくれていました♪

愛ある視線が うれしい

 

 

 

たすきがけ事業所らしさ
●自然の流れを大切にする
種畑から旬の豌豆たち
きぬさやと ツタンカーメン豆セット

きぬさやは うなるほど出品されるので
差別化のために ツタンカーメン豆をセット
単品で扱わない 何かしら組み合わせる
というのも よくやってみること
なんといっても 「たすきがけ」

結果的に
食器洗いセット から完売し
作ってみよう納豆セット も完売し
豆セットは 全く売れなかった

販売するものよりも 一番最初に思い付いて
一番長く時間をかけて 準備していたことが
電車で運べる NOプラスチックの テントを自作すること

雨や強風や 日差しですら
防御できない テントだが
とことん軽量化 コンパクト化
かわいー♪の 賞賛をたくさん
たくさん
たーくさん いただけて
とてもとても うれしかった♪

お気に入りスカーフを縫い付けた
麦わら帽子も
たくさん褒めていただいた♪
工夫したことを 発見してもらえた

 

自分で作ったものだけで 出店したのは初めてだ
体感として理解できたのは 自分らしさを発揮することが
生きる目的だ ということ

相手の意図を忖度して
ふるまわなくって いいんだー
たった一人の個性の自分として
自分らしさを 素直にうれしく表現すること
それが一番 ひとに伝わるのだー

小さいころから ずっとずっとほしかったことは
私らしさをバクハツさせたときに
気づいて おもしろがってもらえる機会だったんだ
とても幸福な 時間だった

そう感じさせてもらえたのは
イベントを作ってきた人たちに
明確な意識があるからだ と感じた
「平和な世界の実現のために」
「今日この場所で平和を実現するトライをする」
「今日ふるまえたことを 明日からの日常に活かす」
「すると少しずつ平和に向かうことになる」

幸福感で満たして
非日常と日常の
多様な他者との
両者の間にエネルギーの好循環をうむ

イベント関係者のみなさん
今日出会ってくださったみなさん
会いに来てくださった お友だちのみなさん
ありがとうございます!

そして、「電車で運ぶ」と豪語しながらも
朝5時起きで車で迎えに来てくれた友
私の急な便乗で 朝の支度もままならなかった友
帰りの車の座席が苦しかった友とちび友
四人の大切な友人たちに 支えてもらったこと
ほんとにありがとうございます。

今日の幸福感が
過去の私の 氷を溶かし
未来の私の 怒りを鎮める
支柱になるように
大切に日々を活き切ろう

イベント会場のエントランス

 

 

 

 

 

 

 

 

あー 楽しかったー♪

このページの先頭へ